image: IDENTITY OFFICIAL SITE
「IDENTITY名古屋」
“名古屋から車で1時間”をコンセンプトに、名古屋を中心とした東海エリアの情報を発信するタウンメディア。
2017年1月からインターンとしてジョインし、現在も執筆中。
名古屋でタイ旅行気分!『タイフェスティバル in 名古屋 2018』が久屋大通で開催
パクチーブームの煽りを受け、ますます人気が上がっている国、タイ。「一度は行ってみたい!」と憧れるかたも多いのでは?そんなあなたに朗報。名古屋のイベント広場、久屋大通にて『タイフェスティバル in 名古屋 2018』が開催されます!
IDENTITY名古屋
お母さん、いつもありがとう。名古屋タカシマヤで選ぶ母の日プレゼント【2018】
「お母さん、いつもありがとう」。普段は照れ臭く感じる感謝の言葉も、この日なら躊躇せずに言えるはず。今年もJR名古屋タカシマヤでは、5/13(日)の「母の日」に向けて素敵なギフトがたくさん用意されているようです。
名駅でつけ麺食べるなら!濃厚な魚介豚骨スープがたまらない『麺屋 やま昇』
名古屋駅と名古屋城のほぼ中間に位置する、円頓寺商店街。下町の雰囲気が漂う同エリアの近くに、濃厚な魚介豚骨スープが味わえる『麺屋 やま昇(やましょう)』があるのをご存知でしょうか?一度食べたら、また足を運びたくなる。リピート間違いなしのラーメン店をご紹介します!
優しく、素朴な栄の人気カフェ『sora cafe 01 the stand』
名城線「矢場町駅」の4番出口から歩いて8分。ウッドテイストな外観に、壁に寄りかかった白色のマウンテンバイクが目印のお店『sora cafe 01 the stand』はあります。栄の街歩きに疲れたら、休憩がてらちょっと寄りたくなる。そんな、優しくも温かい雰囲気に包まれたカフェをご紹介します。
【宿泊券プレゼント】伏見・ランプライトブックスホテルをツアー形式で紹介!
"本の世界を旅するホテル"というユニークなコンセプトのもと、名古屋は伏見にオープンする『ランプライトブックスホテル名古屋』。「IDENTITY名古屋」編集部は2月20日の開業に先立ち、同ホテルのプレオープンイベントに参加してきました。そこで今回は、実際にホテルに泊まることで見えてきた『ランプライトブックスホテル名古屋』の魅力をツアー形式でご紹介します。
manacaが『宇宙兄弟』とコラボ!オートチャージ機能付きで3月から申込み開始
名古屋を中心に東海地方で広く使われている交通ICカードのmanaca(マナカ)。2018年3月より、オートチャージ機能が同カードに付くようになりました。そのタイミングに合わせ、大人気コミック『宇宙兄弟』をモチーフにした新しいデザインカード「wellow card(ウィローカード)」が誕生することになりました!
大須の新定番スイーツ!台湾・NY育ちのワッフルアイス『ポッピング ワッフル』
たくさんのおしゃれカフェやスイーツショップが軒を連ねる大須商店街。ここに、台湾・NYで大人気となったワッフルスイーツのお店が新しくオープンするという情報が舞い込んで来ました!その名も『Popping Waffle(ポッピング ワッフル)』。大須の新名物にもなりそうな、とびっきり可愛いスイーツに迫ります!
寒い冬には、あったかいラーメン!『名古屋ラーメンまつり2018』久屋大通で開催
寒さが一段と厳しくなってきた今日この頃。身体が冷えると、あったかい食べ物が恋しくなりますよね。お待たせしました!今年も話題のイベント『名古屋ラーメンまつり2018』が久屋大通で開催します。毎年、券売機の前には長蛇の列が出来るほどの人気ぶり。今年の出店ラーメンは、一体どんな顔ぶれなのでしょうか?
『ギャレット』からバレンタインを盛り上げるショコラフレーバー&限定缶が登場!
シーズンごとに、大好評の限定フレーバー&オリジナル缶を発売している『ギャレットポップコーン』からバレンタインを盛り上げる商品が登場。なんと今回は、期間限定デザインの缶が2種類も発売されるとか。その詳細を、早速チェックしていきましょう!
魅惑のショコララビリンスへ!『サロン・デュ・ショコラ2018』名古屋三越で開催
毎年10月に、スイーツの都パリにて行われるチョコレートの祭典『サロン・デュ・ショコラ』。東京でも早朝から長蛇の列ができるほどの大人気イベントが、今年も名古屋・三越での開催が決定しました。世界のトップショコラティエ達が生み出す魅惑の味。今年は一体、どんなチョコレートが登場するのでしょうか?
【2018】名古屋タカシマヤのバレンタインイベント『アムール・デュ・ショコラ』
1年の中で、一番誰かに想いを伝えたくなる日。今年もバレンタインの季節が近づいてきました。JR名古屋タカシマヤでは、毎年大人気のチョコレートイベント『アムール・デュ・ショコラ 2018』が1月19日(金)から開催されます。今年は、一体どんなチョコレートが登場するのか?カテゴリー別にオススメをご紹介します!
ハンマーでカニをクラッシュ!?名駅ランチなら「The CRUSTY CRAB」
名古屋駅前地下街「ユニモール」8番出口のすぐ隣。ガラス張りの広い入口が印象的な「The CRUSTY CRAB(ザ クラスティ クラブ)」では、ちょっとユニークなメニューが楽しめるそう。名駅付近でいつもとちょっと違うランチを楽しみたいかたは必見です!
きっと、あなたを釘付けにする。広告コピー祭典「コピージアム2017」が栄で開催
テレビで流れるCMや、電車に貼られたポスターのコピーに目を奪われたことはありませんか?人々の心を動かし、世の話題となったコピーが一同に会する展示会『コピージアム2017』が、2018年1月11日から18日の一週間に渡って開催されます。一体、どんなイベント内容なのでしょうか?
今年もありがとうございました!2017年の人気記事ベスト5
クリスマスも終わり、2017年も残すところわずか。今年もIDENTITY名古屋では、東海地方の素敵なお店やスポットをたくさんご紹介してきました。公開した記事の数は、およそ350本!今回はその中から、一年を通して特に人気のあった記事ベスト5をご紹介します。
一夜にして、パリの話題をさらった画家。『ミュシャ展』が松坂屋名古屋店で開催
チェコ生まれのグラフィックデザイナー、アルフォンス・ミュシャ(1860-1939)の個人コレクションを集めた展覧会『ミュシャ展〜運命の女たち〜』が、12月23日(土)から松坂屋名古屋店で開催されます。たった一夜にして、パリ中の話題をさらったミュシャの代表作をぜひこの機会に間近で触れてみてください。
ボリューム満点&本格的なハワイアン料理『Yummy』ささしまグローバルゲート店
今年10月にグランドオープンした「グローバルゲート」に、美味しい&ボリューム満点なハワイアン料理を食べられるお店があるのをご存知でしょうか?濃厚なソースが絡んだ絶品肉メニューから、やみつきになること間違いなしのハワイアンスイーツまで。今回は、ハワイアンレストラン『Yummy(ヤミー)』ささしま店を紹介します!
家族でレゴ尽くしの1日を!『レゴランド ジャパン ホテル』2018年4月開業
2017年4月にオープンしてから、ファミリー層を中心に人気を集めている「LEGOLAND JAPAN(レゴランド ジャパン)」。同テーマパークの隣接地で建設が進められている「LEGOLAND Japan Hotel(レゴランド ジャパン ホテル)」が2018年4月28日に開業することが発表されました。
軽井沢発のベーカリーショップ「ベーカリー&レストラン沢村」がミッドランドに開店
長野県は軽井沢に本店を構えるベーカリーショップ『ベーカリー&レストラン沢村』が、12/4に東海地区初出店で「名古屋ミッドランドスクエア」にオープンしました。お店では、70種ものパンが販売されるほか、モーニング・ランチ・ディナーも楽しむことができるそう。今回は、オープン初日の内覧会に参加し、同店の魅力を調査してきました!
【2017】シーン別で選ぶ!名古屋タカシマヤのおすすめクリスマスケーキをご紹介
ハロウィンが過ぎ去り、気づけば辺りはクリスマスムード一色。そろそろ、クリスマスケーキの予約を考えているかたもいるのでは? 今年も『ジェイアール名古屋タカシマヤ』では、指折りのパティシエによる豪華なクリスマスケーキが登場。本記事では、その中からシーン別におすすめのケーキをご紹介したいと思います!
【2017】この冬オリジナル!ギャレットからクリスマス限定フレーバー&缶が登場
大人気のポップコーン専門店『ギャレットポップコーン』から、今年の冬もクリスマスを意識した限定フレーバー&限定デザイン缶が11月15日(水)から発売されました。パーティーの手土産にも、ちょっとしたプレゼントとしても大活躍しそうな予感。今年のクリスマスを盛り上げてくれること間違いなしの限定品をご紹介します!
楽しい暮らしが詰まった空間!「EIGHT TOWN」が鶴舞に移転拡大オープン
鶴舞にオフィスを構えるリノベーション会社「エイトデザイン株式会社」。同社がプロデュースする、家具・雑貨を販売するライフスタイルショップやカフェなどの店舗が一つの空間に入った施設『EIGHT TOWN(エイトタウン)』が鶴舞に移転拡大オープンします。今回は、11/3のオープの『エイトタウン』の魅力を先行取材してきました。
赤池にオープン!健康になるスイーツ店『ひつじのショーン Farm Cafe』
11月24日にグランドオープンすると発表した大型ショッピングモール「プライムツリー赤池」。同施設に入るお店のなかでも一際「かわいい!」と注目を集めているのが、今回ご紹介する野菜スイーツ専門店『ひつじのショーン Farm Cafe』です。アニメのキャラクターをモチーフにした店内やメニューなど、気になる点を早速チェック!
日進市から流行を発信!『PRIMETREE AKAIKE』が今秋オープン
「セブン&アイホールディングス」が今秋東海地区に初のショッピングモールを出店します。その名も『PRIMETREE AKAIKE(プライムツリー赤池)』、場所は日進市の赤池。"地域のお客様が誇りに思える場所でありたい!"という願いが込められた本施設が、どんな場所になるのかをイメージ画像とともに紹介をしたいと思います。
本の世界に没頭できるホテル『ランプライトブックスホテル名古屋』が伏見にオープン
「本屋」と「ホテル」。一見、関わりのなさそうな2つを大胆にも合体させた宿泊施設『ランプライトブックスホテル名古屋』が2017年2月に伏見にオープンします!コンセプトはずばり「本の世界を旅するホテル」。24時間営業のブックカフェや、本の世界に没頭できる客室など、気になる詳細をご紹介します。
走りながらスイーツ食べ放題!『スイーツマラソン』11/26に愛知・長久手で開催
"スイーツ"と"マラソン"の異色コラボによるイベント「スイーツマラソン」が11/26(日)に愛知県・長久手市で開催されます。2010年にスタートし、東京や福岡など大都市でも話題になったエンターテイメントマラソンの内容をチェックしていきましょう。
各務原の「学びの森」にひっそり佇むカフェ『カカミガハラ・スタンド』が大人気!
「各務原イオン」から車でおよそ5分。市民の憩いの場としてたくさんの人が集まる公園「学びの森」に、話題のカフェ『kakamigahara stand(カカミガハラ・スタンド)』はあります。2016年にオープンしてから1年足らず。インスタで大きな話題を呼んでいるおしゃれカフェの魅力を探っていきましょう。
【郡上八幡・大滝鍾乳洞・高鷲】名古屋から行く、郡上日帰り旅行のススメ!後編
名古屋から行く、岐阜県郡上市への日帰り旅行プランを前編・後編の2本立てで紹介!今回は、その後編です。前編で紹介した「郡上八幡・城下町」に続き、本記事では東海地区最大級の「大滝鍾乳洞」・アクティビティスポットが集まる高鷲エリアを巡って行きましょう!
【郡上八幡・大滝鍾乳洞・高鷲】名古屋から行く、郡上日帰り旅行のススメ!前編
お盆に行われる「徹夜おどり」で全国的にも有名な岐阜県郡上市。名古屋から高速を使って1時間の距離にあるこの町には、古き良き城下町の風情を楽しめるスポットや、東海地区最大級の鍾乳洞など、魅力溢れるポイントが盛りだくさんです!
バスケで名古屋を熱くする『名古屋ダイヤモンドドルフィンズ』開幕戦を無料で観よう
2016年に新設された、プロバスケットボールリーグ「Bリーグ」。同リーグ所属の名古屋を本拠地とするクラブチーム『名古屋ダイヤモンドドルフィンズ』の開幕戦が、10月7日(土)に愛知県体育館にて行われます!今シーズンは「開幕戦無料招待」というスペシャルな抽選キャンペーンも実施中とのことです。
「かわいい」が止まらない!『ねこ休み展 秋2017』名古屋・新栄での開催が決定
疲れた心にそっと寄り添う、かわいい猫の癒しを求めてませんか?人気の猫クリエイターが集結し30万人以上を動員した合同写真&物販展『ねこ休み展 秋 2017』が名古屋・新栄で開催します!猫好きにはたまらない、猫まみれのイベント内容を紹介します。
毎年大人気のイベント『メ〜テレ秋まつり2017』が今年も久屋大通公園で開催!
毎年恒例の『メ〜テレ秋まつり』が2017年も久屋大通公園で開催されます!テレビの公開収録や人気アーティスによる無料ライブなど、子どもから大人まで楽しめることで人気を集めている同イベント。今年は一体、どのようなプログラムが楽しめるのでしょうか?
ブリック・オア・トリート!今年のハロウィンは『レゴランド』から始めよう
夜風が気持ちよく感じるこの頃。どうやら秋もすぐそこまで来てるようです。秋といえば、もはや欠かせないのは「ハロウィン」。今年の4月にオープンした『レゴランド』では早くもハロウィンイベント「ブリック・オア・トリート」が始まろうとしています!早速、その内容をチェックしていきましょう。
話題のお笑い芸人が大集結!『常滑お笑いEXPO2017』で心から笑顔になろう
愛知・知多半島の常滑で、旬なお笑い芸人が一同に会するイベント『常滑お笑いEXPO2017』が開催されます!9/23(土)・24(日)の2日間に渡り、100組を超える芸人があの手この手で来場者を笑顔にする、"史上最大級のお笑いフェス"。その見どころをご紹介します!
デート、家族で楽しめる『名古屋港水族館』!アクセス・料金・ランチ情報を紹介
名古屋で絶大な人気を集めるスポット『名古屋港水族館』。家族ではもちろん、恋人とのデートも楽しめる同水族館の魅力は一体どこにあるのでしょうか?今回は、アクセス方法や施設周辺のランチ情報なども含め『名古屋港水族館』を思い切り楽しむためのポイントをご紹介します!
ギャレットのハロウィン企画!ハロウィンだけの限定&コラボ缶・新フレーバーが登場
人気はとどまることを知らないポップコーンブランド『ギャレット』。同店が一足早く「ハロウィン企画」として、8月30日からハロウィンカラーの限定缶&新フレーバー「スイートポテト」を販売開始!また9月15日からは『Q-pot.』とのコラボ缶&限定フレーバー「ココア クランベリー キャラメルクリスプ」もありますよ!
体に優しいハンバーガー『オーガニックバーガーキッチン』がラシックに9月オープン
ジャンクフードのイメージが強いハンバーガー。もしも、ヘルシーなハンバーガーが食べられたなら?そんな願いを叶えてくれるお店『オーガニック バーガーキッチン』が9月に栄「ラシック」のテナントとしてオープンします。「ヘルシーなハンバーガーって何?」と思ったかた、要チェックですよ!
名古屋のラーメン女子必見!『ラーメン女子博』が名古屋・矢場公園で開催
とことん女性に特化したラーメンイベント『ラーメン女子博』が大阪に引き続き、名古屋でも10月26日(木)〜開催されることが決定しました。早速、イベントの魅力・見どころを一緒にチェックしていきましょう!
愛知・名古屋のフォトジェニックな桃パフェ特集!夏にひんやりご褒美スイーツを
夏から秋にかけて旬を迎える桃。桃といえば、そのまま食べても美味しいですが、近頃は桃を贅沢に使った「桃パフェ」が大人気です!SNSでも「#桃パフェ」と検索すると、見た目もかわいく、インパクト大な投稿写真がたくさん。そこで今回は、愛知・名古屋のフォトジェニックな桃パフェをいくつかピックアップして紹介したいと思います。
夏休みは『名駅パンマーケット』で、東海3県の人気パンをお腹いっぱい味わおう!
昨年、大盛況に終わった『名駅パンマーケット』が、8月11日(金)〜13日(日)の期間中、今年はさらにバージョンアップして開催されます!東海エリアで絶大な人気を誇るパンが、名駅の「大名古屋ビルヂング」に大集合するこのイベント。「今年のお盆は、近場で楽しみたい」というそこのあなたにも、うってつけですよ。
名古屋名物『矢場とん』は今年で70周年!「矢場とん祭り」が8月8日〜10日開催
「名古屋でみそかつ」と言えば、名古屋の名店『矢場とん』を思い浮かべるひとは多いのではないでしょうか?戦後から名古屋民に愛されてきた同店も、2017年で70周年を迎えます。それを記念して『矢場とん』は、8(や)月8(ば)日〜10(とん)日を"矢場とんの日"と銘打ち、各店舗で「矢場とん祭り」を開催します!
名古屋のお盆はこれで決まり!音とビールと踊りの祭典『名古屋城夏まつり2017』
8月に入り、みなさんが首を長くして待っていたお盆シーズンもすぐそこ。夏休みの計画は、もう立てているでしょうか?今回ご紹介するのは、音とビールと踊りの祭典『名古屋城夏まつり2017』。今夏、名古屋を最高に盛り上げる"城フェス"の見どころをお伝えします!
愛知県のおすすめ海水浴場6選!アクセス情報や見どころを押さえて、夏本番を楽しむ
梅雨も明け、いよいよ夏も本番といったところ。暑さが増すほどに、青い海・白い砂浜が恋しくなってきたというかたも多いのではないでしょうか?そこで今回は、愛知県のおすすめ海水浴場の情報を厳選してお届けします!「アクセスは?」「駐車場はどれくらいある?」「何が見どころなの?」などの疑問点に答えていきますよ。
世界のビール×最高の音楽『ワールドビアサミット2017』が今年も栄・久屋広場で開催!
世界のビールと音楽が楽しめる野外イベント『WORLD BEER SUMMIT 2017(ワールドビアサミット 2017)』が、8/4(金)から10日間、栄の久屋広場で開催されます。同イベントでは、世界各国のクラフトビールを味わえるだけでなく、豪華アーティストによる音楽ライブも楽しめちゃいます!
偏愛グルメプレイス『MOLNODA(モルノダ)』が伏見に7/25オープン!
「ダイエット中だから野菜しか食べたくない」など、人によって食のこだわりには偏りがあるもの。そんな食へのさまざまな偏りを一挙に受け入れてくれる新たな飲食店が、7/25(火)名古屋・伏見に誕生することをご存知ですか?その名も『MOLNODA』(モルノダ)。今までになかった、新業態の"偏愛グルメプレイス"に注目です!
日本最大のビールの祭典!『ビアフェス名古屋2017』が8月19・20日に開幕
正式名称は『ジャパン・ビアフェスティバル』。開催当初から「ビアフェス」の愛称で親しまれてきた同イベントが、8/19・20の2日間にわたって「名古屋国際会議場」で開催することが決まりました。地ビールを中心に国内外から150種類ものビールが味わえる、日本最大の"ビールの祭典"に迫ります!
水着×海×音楽『りんくうビーチフェス2017』で忘れられない夏の思い出をつくる
暑い夏を盛り上げるイベントといえば音楽フェス!愛知県常滑市の「常滑りんくうビーチ」では、8月5・6日の2日間にわたって"水着で楽しめる"音楽フェス『りんくうビーチフェス2017』が開催されます!すでに一部の先行チケットは売り切れ状態。今夏、東海地方で最もアツい音楽フェスの情報をお届けします。
メディアで話題沸騰中!『幸せのパンケーキ』が名古屋・栄に7/8オープン
「フォトジェニックスイーツ」の代表格で、テレビでも特集されることが多いパンケーキ。白熱する名古屋のパンケーキ戦争に、7月8日(土)から期待のニューフェイスが参戦。その名も『幸せのパンケーキ』。今回は、メディアにも引っ張りだこの、話題のパンケーキ店の魅力に迫ります!
東京で大人気のフレンチフライ専門店『AND THE FRIET』が名古屋に上陸
東京は広尾に本店を構えるフレンチフライ専門店『AND THE FRIET(アンドザフリット)』が、原宿・横浜に続き、東海地方では初となる4店舗目を名古屋の『ラシック栄』に7/28(金)オープン!「芋への強いこだわりって?」「どんなメニューがあるの?」など気になる情報に迫ります。
お得にゲット!『名古屋タカシマヤ』夏のクリアランスセールが6/30からスタート
花火大会、夏祭り、BBQ、プールなど外に出かける用事が盛りだくさんの夏。「手持ちの服が少なくて、いつもと服装がワンパータンになってしまう」「だからと言って、何着も服を買う余裕はない!」と嘆いていたそこのあなた。お待たせしました。「名古屋高島屋」夏のクリアランスセールが6/30(金)からスタートします!
新業態のステーキバル&ダイニング『BOCOCA(ボコカ)』が金山に新オープン!
名古屋の居酒屋ではお馴染みの『がぶりチキン』の新業4態、ステーキバル&ダイニング『BOCOCA』が6/27(火)金山にオープン、取材に伺ってきました!「お店の雰囲気は?」「アルコールは豊富にある?」「どのメニューがオススメなの?」実際に行くことで見えてきた『BOCOCA』の魅力を詳しく紹介したいと思います。
【2017】名古屋から1時間でいける、人気の花火大会まとめ!
夏の本格的な暑さがじりじりと迫り来る今日この頃。暑い夏をさらに盛り上げる「花火大会」の開催が、今年もだんだんと近づいてまいりました!東海地方で開催予定の花火大会はたくさんありますが、今回はその中でも、ここ名古屋から車や電車を使って1時間ほどで行ける花火大会の情報をお届けします。
ラグナシアで過ごす大人な夏の夜!「ナイトプール」が7/8(土)からスタート
先日開催され、大盛況に終わった「森道市場」。その会場のひとつとなった『ラグナシア』にて、大人のためのラグジュアリーな空間を楽しめる「ナイトプール」の営業が7月8日(土)からスタートするようです!
愛・地球博記念公園にジブリパーク開設!ジブリファンが描く、施設の未来予想図とは
スタジオジブリと愛知県がタッグを組み、長久手市に位置する愛・地球博記念公園を「ジブリパーク」として再整備する方針を固めました。「一体どんな施設になるの?」と疑問を抱いているかたも多いのではないでしょうか。そこで、世間の声を参考にした「ジブリパークの未来予想図」も考えてみました!
一度で七回おいしい!『刺身・海鮮炭焼・寿司 北海道』で味わう、究極の海鮮丼
ふっくらご飯に、贅沢に乗せられた海の幸。海鮮丼は、私たち日本人の食文化を代表する料理の一つですが、食べ進めるうちにその味に飽きが来てしまうことも。「もし、一食で何通りもの味を楽しめる海鮮丼があれば」今回は、そんな夢のような話を叶えてくれるお店『刺身・海鮮炭焼・寿司 北海道』のスペシャルな海鮮丼をご紹介します!
あなたの名鉄エピソードがCMに!「MY RAILDAYS」でつなぐ物語とココロ
1921年に設立されてから、名古屋市民、ひいては愛知県民の生活に寄り添ってきた名古屋鉄道。通称、名鉄が「名古屋鉄道にまつわる個人エピソード」の募集を開始しました。「名鉄に関する思い出やココロに残るエピソード」を400字にまとめ投稿、誰でも気軽に応募ができます!
NYの朝食の女王!絶大な人気を誇る『サラベス』名古屋店に行ってきた
「NYの朝食の女王」と称され、絶大な人気を集めているカフェレストラン『Sarabeth's(サラベス)』が、東海エリア初出店として『ゲートタワーモール』の1Fにオープンしました。今回は、今大注目の『Sarabeth's』名古屋店へ実際に足を運び、その人気のヒミツを探ってきました!
フォトジェニックレストラン『CABANA GARDEN』で叶えるプチ贅沢なとき
ウエディング会場としても有名な『ストリングスホテル名古屋』が、本格的なゴシック様式の大聖堂と美しい緑に囲まれた庭園を活かし、フォトジェニックなレストラン『CABANA GARDEN(カバナ ガーデン)』をオープンしました。名古屋駅付近、女子会の場所にマンネリを感じていた方は必見!
今年の夏は『ストリングスホテル名古屋』のハワイアンビアガーデンで決まり!
「今年は、どこのビアガーデンに行こうかな」と考えているかたも、すでにいるのではないでしょうか。6月21日(水)〜9月22日(金)から、名古屋駅から徒歩15分の距離に位置する『ストリングスホテル名古屋』のビアガーデンが開催されます。南国のリゾート地をイメージしたという、ラグジュアリーなビアガーデンに迫ります!
おしゃれなあの子は知っている!犬山のクッキー店『COOKIE&COOKIE』
思わずシャッターを切りたくなるフォトジェニックな町、犬山。この地に、カメラ女子の心をくすぐる、新たなおしゃれなスポットが誕生したのをご存知でしょうか。ご紹介するのは、日本でも数少ないクッキー専門店として、犬山駅にオープンしたばかりの『COOKIE&COOKIE』です。
思い出をつなぐ。東山動植物園・80周年記念イベントの見どころを徹底解剖!
今年で、開園から80年目を迎える東山動植物園。今回、前東山総合公園管理業務課係長の松村豊重さんにお話を伺いました。イベントの見どころから、「こんなこともやってるの!?」という驚きの情報まで。最後には、松村さんだからこそ気付けた、「80年経っても東山動植物園が愛され続ける理由」についても語っていただきました。
東山動物園の園長に聞いた!動物園をより楽しむためのプランとは
東山動物園の園長、黒邉雅実(くろべまさみ)さん。今回、黒邉さんがおすすめする動物園の楽しみ方についても教えてもらいました。そこで今回は「いままで、なんとなく動物園を回っていた」というかたにこそ知ってほしい!動物園を何倍も楽しむための工夫や、東山動植物園の豆知識など、耳寄りな情報をお届けします。
「みんなで築きあげる動植物園でありたい」今だから知ってほしい、東山動物園の園長のキモチ。
鳥インフルエンザの影響よる閉園からの復活、80周年という節目も迎え、新たなスタートを切った東山動植物園。今だからこそ、知ってほしい。そんな、動植物園に対するキモチと未来予想図について東山動物園の園長、黒邉雅実さんに迫りました。
桜の美しさは、春の美しさ。愛知・岐阜のお花見スポット7選
古来より愛され続けてきた桜を堪能できる、愛知県・岐阜県のお花見スポットを厳選してご紹介!桜の命は短くとも、どこか力強い。素敵な春の幕開けを、桜の花で飾ってみませんか?
沖縄発の新しいドーナツ!『BALL DONUT PARK』 が大須に開店
沖縄発の名物であるサーターアンダギーとはちょっと違う、沖縄発のドーナツがあるということをご存知でしょうか?今回紹介するのは、一口食べると思わず笑顔がこぼれる、沖縄の新しいドーナツのお店『BALL DONUT PARK』(ボールドーナツパーク)名古屋・大須店です!
甘いいちごで至福のときを。東海地方のおすすめいちご狩りスポット特集!
ぽかぽかした春先の一日、外に出てなにかアクティブなことをしたい!と考えているあなたへ。甘くて、美味しいいちごをお腹いっぱい食べられる「いちご狩り」なんて、いかがでしょう。今回は、名古屋周辺の東海地方でも選りすぐりのいちご狩りスポットをご紹介します!
創業約200年の味噌蔵による和食処『酢重ダイニング』が4月にオープン!
2017年4月に新しくオープンするJRゲートタワー。IDENTITY名古屋では、ゲートタワーに開店予定の名古屋初進出なレストランをいくつか紹介しましたが、今回お届けする情報はその続報版!創業約200年の軽井沢の老舗『酢重正之』による和食レストラン『酢重ダイニング』が、名古屋初進出としてゲートタワーにオープンします。
美味しいお肉をカフェで!「肉が旨いカフェ」NICK STOCKが名古屋に上陸
おしゃれなカフェでゆっくり過ごしたい気分。でも、お腹は空いてるし、ご飯もしっかり食べたい。どっちも満たしてくれるお店はないの?お待たせしました。美味しいお肉料理をがっつり食べられる、おしゃれなカフェ『NICK STOCK』が名古屋初上陸です!
素敵な一日の始まりは、朝食から。モーニングが美味しい栄のおしゃれなカフェまとめ
一日のスタートを気持ちよくきるために、朝食は欠かせませんよね。淹れたてのコーヒーの香りに、カリッと焼けた香ばしいトーストに甘いバターのにおい。朝が少し苦手でも、美味しい朝食のためなら早く起きられるという人は多いはず。今回は、素敵な一日の始まりを後押ししてくれる、モーニングが美味しい栄のおしゃれなカフェをまとめました!
日頃の想いをギフトに込めて。名古屋タカシマヤのホワイトデー2017
ホワイトデーは、そんな特別な気持ちに応える絶好のチャンスですが、お返しのギフト選びに悩んでいる人も多いはず。そこで今回は、「名古屋タカシマヤ」でゲットできるホワイトデーギフトについて紹介します!
風変わりなメニューの宝庫!新なごやめし『喫茶マウンテン』が気になる
名古屋市昭和区に佇む『喫茶マウンテン』をご存知でしょうか?「名前は聞いたことがあるけど。」という方も多いはず。今回は、ほかのお店ではまず出てくることのない、珍しいメニューが充実の『喫茶マウンテン』に迫ります!
趣味が広がる!交流の輪ができる!名古屋で開催される2月のイベントまとめ
1月のような厳しさはないけれど、まだまだ寒さが残る2月。「なるべく外には出たくないけど、家にこもってすることもない。」と嘆いている方におすすめしたい、室内を中心に開催される2月のイベントをまとめました!そのどれもが、家族と、恋人と、友人と一緒に楽しめるものばかり!「今月の行きたいところリスト」の参考にしてみてください。
パリ発祥のショコラの祭典『サロン・デュ・ショコラ』で今年のバレンタインは決まり
「大切な人に自分の想いを伝えたい。」そんな気持ちをそっと後押ししてくれるイベント、バレンタイン。今年こそは!と意気込んでいる女性も多いのではないでしょうか。今回紹介するのは、そんなあなたにぜひ足を運んでほしい、世界最大級のショコライベント『サロン・デュ・ショコラ』です。
寒い冬だからこそ。モリコロパークで子どもと雪遊びがしたい!
寒波の影響で、例年以上の寒さが続く日々。休日は、なるべく外に出たくない!という大人は多いはず。対して、子どもたちは寒さを気にもとめずいつでもパワフル全開!今回紹介するのは、寒い今だからこそ、元気いっぱいの子どもを連れて家族で訪れたいイベント「モリコロパーク雪まつり」です。
大ヒット映画『君の名は。』のカフェが、期間限定で名古屋パルコにOPEN!
1月27日(金)から期間限定で『君の名は。』カフェが名古屋パルコにOPENします!作品をモチーフにした限定メニューや、約120種のオリジナルグッズの販売など、映画を観た者を思わずうならせる、その内容に迫ります。
寒い名古屋を熱くする!「ラーメンまつりin名古屋」が今年も名古屋・栄で開催
"名古屋がラーメンで熱くなる5日間"でお馴染みのイベント、「ラーメンまつりin名古屋」が今年も名古屋・栄で開催されます。寒い冬だからこそ食べたくなる!そんなラーメンが盛りだくさんの、ラーメン好きにはたまらないイベントの情報を今回はお届けします。